B-WAVE Dance&Pilates

MENU

カテゴリー :

レッスン日記

だるくて疲れやすい、やる気がでない時にやること

最近、何となくやる気がでない、疲れやすい、だるい、と訴える方が増えています

緊急事態宣言も開けて、さあっ!となるはずなのに、、、

 

 

なぜだと思いますか?

 

 

こちらはまったり中のうちの猫たち🐱

 

 

こんにちは!

永福町ダンスとピラティスのスタジオB-Wave.美姿勢メイクトレーナーの玉木清子です

 

10月というのに真夏日だったり、急に寒くなったり、気候の変化が激しくて日本の四季はどこへ行ったのかなと思ってしまう日々ですね

 

 

このような気候が続くと、自立神経のバランスが悪くなり、体調を崩してしまうことがあります

 

 

自律神経とは交感神経と副交感神経があり、人間の生命活動のバランスを整えている神経です。

 

 

呼吸、心拍、血液循環、消化吸収など、生きるために必要な生理現象をコントロールし、身体のほぼすべての器官が、自律神経の関与を受けています。

 

全身をコントロールしている「司令塔」なのです

 

 

人は1日の中で交感神経と副交感神経が繰り返されて調和を保っています。

 

体を動かしている時や興奮している時は交感神経、リラックスしている時や食後、眠っている間などは副交感神経が優位になります

 

 

それは大きく考えると1年の四季を通じても起こっているのです

 

一年の中では

暑さや寒さの中で体温を調節しなければならない夏と冬は交感神経が優位に働きます、

 

過ごしやすい気候である春と秋は副交感神経が優位になります

 

食後に眠くなるのと、春や秋はぐっすりとよく眠れるのは副交感神経が優位になっているからなのです

 

 

また夏や冬は胃腸を崩しやすくなったりしますよね

 

冷たい物の摂りすぎや、暴飲暴食が続きやすいということもありますが、

これは消化を促す副交感神経より交感神経の方が優位になる時期だからなのです

 

 

このように季節と体にはリズムがあるのですが、異常気象によりそれらが狂ってしまうと、体調を崩してしまいます。

 

でも、気候を変えることはできないし、どうしたらよいのでしょうか?

 

 

それはね、運動することなんです!

 

 

運動中は交感神経が優位に働きます、交感神経が働いた後は副交感神経もしっかり働いてくれるのです

運動後にお昼寝したくなるのはこのためです

 

 

疲れが取れない、やる気が出ない、なんだかだるい

そんな時は1日ゴロゴロして体を休めるのではなく、運動をしましょう!

 

その方が体の調子が整うのです(^-^)

 

 

激しすぎる運動ではなく、軽く汗ばむくらいの運動

 

ウォーキングをしたり、

呼吸と一緒に動く ヨガ や ピラティス は神経の働きを整えるのに最適な運動です

 

なんだかよくわからないけど疲れやすく調子が悪いなと思ったら

安静にしているのではなく

ぜひ身体を動かしましょうね!

 

B-Waveでは

ただ今グループレッスンの体験キャンペーン中です!

ピラティスマシンを使った「リフォーマー」

「マットピラティス」 、「アンチエイジングジャズダンス」

どのクラスもJust1,000えん!でご体験いただけますよ~(^▽^)o

ご予約フォーム、またはLINEでお問い合わせください!

 

#自律神経 #身体がだるい時の解消法 #やる気がでない時 #ピラティス

B-WAVE 玉木清子

B-WAVE オーナー兼トレーナー

玉木 清子seiko tamaki

この地にスタジオを開き、多くの女性たちの美と健康と元気を支え13年目、確かな技術と人柄で 厚い信頼を集めている、生徒数3万人以上!
ピラティスをベースにダンサーズエクササイズやコンディショニング、ヤムナなどのボディワーク、 を取り入れ、その人本来の美しい姿勢を引き出し、痛みのない動きやすい身体へと導く。

LINE@ お友達登録はこちらから

LINE@ お友達登録