鎖骨のムーブを感じて、軽やかな肩に
本日は、鎖骨から肩の動きを紐解くクラスでした❗️
普段のレッスンで骨模型を見慣れているお客様も、バラバラに分解された骨模型を手に取ることで、肩の構造をよりクリアに理解されたようでした😊
腕を上げた時の鎖骨の動きを、触覚と視覚で感じて頂きました。
理論を学んで身体に当てはめるより、自分の身体を観察することを入口として、自分の感覚を使いより効果的に身体への理解を深めていきます。
解剖学的な知識に触れることで、自分の身体で感じられた肩の構造や動きの根拠を知ることができ、より深く納得が出来ますね💡
左右の肩の動きを比べて頂くと…
「鎖骨に働きかけた方は、軽く上がる!✨」
「何もしていない方は、腕だけを動かしていて重い感じ🤷🏻♀️」
とのことでした。
少しの意識とイメージを持つことで、このように肩の動きを良くすることが出来るのです❗️
問題を抱えてしまう前に、軌道修正が出来たり解決策を持っていることは、健康管理から人生におけるまでとても重要です。
望まない怪我の予防と、より快適な生活のために、自ら現状を変える力を身につけていきましょう😉
ピラティス・パーソナルトレーニング・キッズダンス・ダンス・バレエなどお客様のご要望に合わせたメニューが多数あります
腰痛・肩こり・姿勢改善・引き締め・ダイエット・ボディメイクなどに最適です
京王井の頭線永福町駅・杉並区・高井戸・西荻窪からもお客様がいらっしゃいます