今週の「からだの取説ピラティス」、テーマは足部
今月後半のテーマは、下肢。
足部に注目してみました!👣
日中は、狭い靴の中に足を閉じ込めていて、気付いたら足先に力が入っている、足指が反り返り浮いている!なんてことはないですか❓
扁平足や外反母趾など足部のトラブルは、遺伝的な要因だけでなく、習慣的な要因も深く関与していると考えられています👞
足の関節を柔軟にすることで、足裏の筋肉が働き、身体を支える足のアーチ構造が改善されます☺️⤴️
ふくらはぎや太ももの過度な緊張が緩み、足裏で床を捉えることが出来るようになると、シルエットもすっきり引き締まってきますよ‼️
クラスにご参加中の皆さんは、思った通りに指が曲がらず苦笑していらっしゃいました(笑)
ナイスチャレンジです!!✨
来月には、外部の先生をお招きしての「美脚ハイヒール術」セミナーもありますので、この機会に是非ご参加ください😉🎶
詳細はコチラから↓↓💓
ピラティス・パーソナルトレーニング・キッズダンス・ダンス・
などお客様のご要望に合わせたメニューが多数あります
腰痛・肩こり・姿勢改善・引き締め・ダイエット・ボディメイクなどに最適です
京王井の頭線永福町駅・杉並区・高井戸・西荻窪からもお客様がいらっしゃいます